営業時間
定休日:月曜日
(祝日の場合は営業・翌火曜休み)
平日 13:00〜22:00
土日祝 10:00〜19:00
登っている人がいる場合、マットの上は衝突の危険があります。ルート観察や待機、休憩はマットの外でお願いします。
壁には「課題」というコースが設定されています。同じ色、形のテープで指示されたホールドのみを使って登ります。課題の難易度はテープで色分けされています。
テープに「S」と書かれているのがスタートホールドです。スタートは両足(または片足)をホールドに乗せ、両手でスタートホールドをつかむのが基本です。(※例外もあります)一定レベル以上の課題は、足を置くホールドも指定されています。「足限定」とか「足限」といいます。
テープに「G」と書かれているのがゴールホールドです。ゴールは、ホールドを両手でつかみ2~3秒保持できればOKです。
ゴールは高い位置にあります。できるだけ低い位置まで降りていき、安全な場所から飛び降りましょう。飛び降りる際は着地点をしっかり見て安全を確認して降りましょう。
登るときは、自分が登ろうとするルートだけでなく周りのクライマーがどのルートを登っているか観察し、ルートが干渉しないよう気をつけてください。
登る際は必ずクライミングシューズを履いてください。レンタルシューズもご用意しています。
着地の際、着地点に物があると大変危険です。マットの外に置いてください。